デッキレシピ
-
-
《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》
《野生の心、セルヴァラ》は、コンスピラシー2で登場した伝説のクリーチャーです。この統率者の最大の特徴は、自身がコントロールするクリーチャーの最大パワー分のマナを瞬間的に生み出せるところにあります。その ...
-
-
《始祖ドラゴン/The Ur-Dragon》
《始祖ドラゴン》は統率者2017で登場したキーワード能力《威光》を持った統率者です。 《威光》を活用してテンポよくドラゴンを展開し、アドバンテージを取った後に《始祖ドラゴン》の誘発効果で強力なパーマネ ...
-
-
《無情な追跡者、カズル/Cazur, Ruthless Stalker》《追跡する影、ウキーマ/Ukkima, Stalking Shadow》
統率者デッキ2020で登場した《無情な追跡者、カズル》と《追跡する影、ウキーマ》(以下カズウキ)の共闘統率者であり、《食物連鎖》から無限マナを生成して勝利する事が出来ます。 統率者の固有色はスゥルタイ ...
-
-
《ロフガフフの息子、ログラクフ/Rograkh, Son of Rohgahh》《求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adept》
《ロフガフフの息子、ログラクフ》&《求道の達人、サイラス・レン》は、マナ加速から《むかつき》《深淵への覗き込み》に繋げ、大量のカードを手札に加えて勝ち切るのがメインプランになります。 《むかつき》《深 ...
YouTube
構築済デッキレシピ
-
-
《開闢機関、勝利械/Shorikai, Genesis Engine》
《開闢機関、勝利械》は《機体》という特別なルールを持った、一風変わった統率者です。 自身の起動型能力でドロー&ブロッカーを生成できるため、場にいる限りは非常に安定した動きを担保してくれます。そ ...
-
-
《燃え立つ空、軋賜/Atsushi, the Blazing Sky》
《燃え立つ空、軋賜》は、自身の死亡時に2枚衝動的ドローを行うか、3個の宝物トークンを生成するという、2つの優秀な能力を持つ赤単色の統率者です。 コンボとしましては《屍賊の死のマント》を使用した無限宝物 ...
-
-
《地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden》
《地下牢の管理人、グレンゾ》は、2マナを支払うことにより、ライブラリーの1番下のカードを1枚墓地に送り、それが《地下牢の管理人、グレンゾ》のパワー以下のパワーを持つクリーチャーカードであった場合、それ ...
-
-
《リスの将軍、サワギバ/Chatterfang, Squirrel General》
《リスの将軍、サワギバ》は、自分がトークンを生成する際にその数だけ1/1のリス・トークンを生成する能力と、黒マナ一つとリスX体を生贄にしてクリーチャー1体に+X/-X修正を与える能力を持つゴルガリカラ ...